作業内容 | 食品の袋詰め、市場内の清掃作業、配送業務の助手など株式会社下呂中央市場からの請負作業、菌床椎茸の生産作業、地元企業からの請負作業 |
営業時間 | 5:00~16:00 1日4時間の勤務 |
作業時間 | 8:00~13:00 60分の休憩あり |
休日 | 水曜日、日曜日、国民の祝日、夏季、年末年始と施設の指定する休み |
サービス種別 | 就労継続支援B型事業所 |
賃金 | 工賃評価表に準ずる |
就業場所 | 岐阜県下呂市地内 |
連絡先 | TEL 0576-25-7788 FAX 0576-25-7080 |
加入保険 | 労働保険 |
その他 | 社内季節イベント等、実施 |
企業等に就労することが困難な方であって、サービス利用契約に基づき、継続的に作業することが可能な方。 具体的には次のような例が挙げられます。
(1)就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(2)特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
(3)企業等を離職した方など就労経験のある方で、現に雇用関係がない方
原則無料です
※18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。その他に、食費などについての実費負担があります。
STEP
1
利用したいけれど、自分が対象かわからない。興味はあるので一度話を聞いてみたいなど、どんな内容でもかまいません。お気軽にお電話ください。
STEP
2
実際に施設を見学していただき、雰囲気や作業内容などを知っていただきます。
ご希望であれば、実際に作業内容を体験することができます。
STEP
3
マコトに連絡してください。
STEP
4
履歴書、障がい者手帳を元に面接を行います。作業内容や職場の雰囲気などご説明いたします。
STEP
5
ご利用には市町村での受給者証を申請する必要があります。受給者証の発行手続きや申請方法などもサポートします。
STEP
6
受給者証発行が届いたら、「マコト」とのサービス利用契約を結びご利用を開始いたします。